Complete text -- "久々見つけた美味い店"

01 October

久々見つけた美味い店


先週、残業帰りに「飯でも」って、嫁と社員で美味そうな店を物色。
場所は自宅のある三軒茶屋。
雨の中、駅前から歩き出し世田谷道りを環七方面へ。
最悪の大雨のため、「面倒だから牛角でいいや」
「それとも三茶餃子楼」などと言いながら行ってはみるが、
どこも満員で入れず、気がつけば環七手前。

そこで「そうだ、この辺に気になっていた中華屋があるよ」って気がつき、
その中華屋へ。ところがいざ入って見ると、こ洒落たカフェ風。
まして中華じゃなく点心? てか餃子屋?
どうよ?ってな感じで、ちょっと心配になってきた。
それでも自分の勘を信じ、とりあえず美味そうな品から注文。

まずは、[ニンニク入り焼き餃子]と[柚子入り薄皮餃子]をご賞味。
「う!美味い!」



餃子にしては少し小さめだが、味は凝縮。
いろんな具がいろんな味の塊となって、はじける!
柚子餃子も思ったより正当派で美味しい。

「これは期待できる」と次々に注文。
続いては、[あんかけの揚げ焼売]。(たこ焼きではありません)



これも美味い!皮にまるまる包まれた焼売を揚げてあり、
薄甘酸っぱいあんかけがかけてある。味も餃子同様うま味が凝縮。
またお皿や盛り方がお洒落でなおいい。

間髪入れずに次の注文。[まる餃子]。



セイロに入った蒸し餃子だ。
食べると小籠包みたいに肉汁がジュワっと(ちょっと大げさ)。
焼きとは違ったなめらかな食感がいい。

最後は変わり種[そば粉餃子]。



そば粉の皮に具を入れ、茹で上げた一品。
これは、そばだけに皮はもろいが、
ほんのりとそばの味が口の中に漂い、心地よくちゅるちゅる入る。

なんか大満足。餃子好きの社員も、料理好きの嫁も幸せそう。



お店は焼酎の種類も充実。本来は酒好きなんだが健康診断のため、
自分は米焼酎[山せみ]を飲んでました。(意味あんの?)
たまには、新たな店に挑戦しなきゃなって思い、二人以上に幸せな社長です。
※紹介したお店には了解を得ていないので、店名・場所は控えます。
 知ってる人は知ってますよね。


19:46:20 | handclap | |
Comments

新発田人 wrote:

ご無沙汰してます。
相変わらず旨そうな物
食べてますね。

今度行ったら連れって下さい。
宜しくお願いします。
10/04/06 23:25:13
Add Comments
:

:

トラックバック
DISALLOWED (TrackBack)