Archive for 02 September 2007

02 September

こんな田舎にも美味が! part2


昨日に続いて紹介する、田舎の美味い店は「鮨処・朝日屋」さんです。



何度も紹介しているように、オイラの町は漁師町。当然お寿司も美味しいのです。
この店は、12年前にオイラの義理の兄貴が改装した、落ち着いた雰囲気のお店です。
店の作りもさることながら、創作風でいて基本に忠実な安心していただける寿司が売りなのです。
まずは、田舎でも高級魚の「のどぐろの刺身」をいただきます。



東京じゃ超高級魚で、数万円する店もあると聞きます。
とにかく美味い!白身なのにとろとろの食感が最高です。

続いては、握りを注文。オイラは「白身尽し」、女房が「地物尽し」を頼みます。



写真は地物尽しで、イカ・コチ・カレイ・真鯛・鯵・ズワイ蟹・甘エビ、そして大道のアワビがオンパレードです。
しかし美味い!オイラの田舎にこんなに旨い魚が一杯いるとは再認識させられ、まさに感動です。
オカンは「マグロ尽し」をいただいていましたが、日本海は赤身、特にマグロはなかなかお目にかかれません。
けどこの店のマグロは美味しい。仕入れが行き届いているんだろうな。



こんなに美味い寿司には美味い酒が欲しくなる。そこで見つけた酒が「純米 熟成酒・やまと桜」。



樽で熟成させた純米酒なのです。すっきりしていてコクがある美味しい酒です。

実は親父の一周忌をこの店で直会(宴会)するんで、打合せがてらに寄らせていただきました。
こんなちっぽけな田舎に素晴らしい寿司を食わす、こんなお店があったなんて、
「田舎も捨てたもんじゃないね〜」って思う一時でした。
値段もチョ〜お得です。是非一度どうぞ!

00:05:00 | handclap | No comments |