Archive for 17 September 2007

17 September

田舎からの贈り物


一人で田舎に残し、仕送りすら送らないオイラのオカンから段ボール一杯の贈り物が届いた。
もう学生でもないオイラに、オカンからのいつもの定期便である。

開けてみると、時期外れの枝豆が! 嬉しい、「だだちゃ豆」はとうに終わったはずなのに。
どうやら新潟で有名な[茶豆]の山形産らしい。



煮てみると、いい香りがプ〜ンと…。
味はだだちゃに比べればだいぶ落ちるが、それでも東京で売ってる枝豆に比べればやたら美味しい。

続いての贈りもんは[ハタハタ]です。



もちろん生です。この時期のハタハタにしては身も太って大きい。さすがにブリコ(卵)は小さいが、味は最高です。
きっと、秋田に向かっていた先陣を途中の山形で上げてしまったもんに違いない。
秋田の方々には申し訳ないが、この味をいただけるのなら悪人にもなろう。
以前紹介したハタハタの料理法は「焼」と「田楽」だったが、今回は「湯どうし」である。
地元ではポピュラーな料理法で、さっと湯どうししたハタハタに大根おろしでいただくシンプルなもの。
このシンプルさがハタハタの美味みを存分に味わえる、最高の料理法なのだ。

最後に紹介する贈りもんは、[タコ]です。



オイラの田舎ではタコもよく捕れます。水ダコなんで味はそんなに濃くないけど、あっさりした味と食感はたまりません。
今回は嫁が[豚とタコの炒め物]、略して「ブタコ」(オイラが銘々)を作ってくれました。
意外に豚とタコの愛称は抜群なのです。一度お試しを。

いつもいつも、ありがとうオカン。学生時代を思い出させるサプライズです。

04:02:28 | handclap | No comments |